入会案内・組織・沿革

入会案内

 研究会所在地宛に、住所、氏名、電話・ファクス、メールアドレスを記し、申し込んで下さい。推薦者や入会金は不要です。折り返し振込用紙をお送りしますので会費を納入して下されば、入会手続きは完了です。会員には、例会等の案内および事後報告をお送りします。またL'Oiseau Noir発刊ごとに自宅宛に1部お届けします。

組織
会長 中條忍
副会長 根岸徹郎
監査 井戸桂子
研究会所在地 〒178-0064 練馬区南大泉3ー19ー28 中條忍方 poeteclaude@gmail.com
現在の会員数 約20名
会費 普通会員 年額 5,000円
  学生会員 年額 2,000円
  賛助会員 年額 20,000円以上

沿革

1962年5月 東京日仏学院で日本クローデル協会発会式
日本側代表 山内義雄
フランス側代表 Augusute Anglès(東京日仏学院院長)、Hubert Brochet(日仏会館館長)
1968-1969年 クローデル生誕百年祭に際し山内義雄のもとに再発足
クローデル生誕百年祭記念行事
研究会開催
機関誌『クローデル研究』(1号-2号)発刊
1977年 上智大学クローデル研究会がJacques Bésineauのもとに設立
研究会開催、機関誌 L'Oiseau Noir(1-6号)発刊
1992年- 日本クローデル協会と上智大学クローデル研究会を引き継ぎ、日本クローデル研究会が里見貞代のもとに設立
研究会開催、機関誌 L'Oiseau Noir(7-17号)発刊